こいのぼり🎏

暖かな陽気が続いている

今日この頃😌

新年度から一ヶ月が過ぎ、

新しい環境にもだいぶ慣れてきた

子どもたちです!

 

5月5日はこどもの日です👧🏻👦🏻

どうして鯉のぼりは飾るのか🎏

[鯉]は、強くて流れが速くて

強い川でも元気に泳ぎ、滝を

登ってしまうお魚です🐟

そんな逞しい鯉のように

子どもたちが元気に大きくなる

ことをお願いする意味が

込められています🌱🤗

五色の吹き流しは、子どもの

無事な成長を願って悪いものを

追い払う意味が込められている

のだそうです✨

 

園では鯉のぼりをあげる会が

ありました🌈

こいのぼりの歌をみんなで歌って

こいのぼりクイズをして

ディズニー体操を踊って

みんな楽しそうでした🫶🏻

 

登降園時にぜひ見てみて

くださいね✨